「近畿地方のある場所について」の地上波放送とネット配信等の予定はまだ出ていません。
一般的に公開映画を地上波で放送するタイミングは、劇場公開から1年~1年半ぐらいが多いものです。
なので
・劇場公開:2025年 4月26日
・VOD(配信)開始:2025年10頃
・地上波(テレビ)放送:2026年4月~10月頃
と 予想されます。
プライムビデオはけっこう早い時があるので 数か月後には配信されるかも??
今はまだ詳細は不明ですが、動画配信・地上波情報がわかり次第更新しますね。
それまでの間に 原作を読んでみるのもありですよ!
中盤からの展開はまるで違うので、そこは原作よんで確認してみるとなお楽しめます!
それについてもまとめています!
総合強評価&あらすじ
「近畿地方のある場所について」のあらすじ
「行方不明の友人を探しています」 …から始まる衝撃展開の連続。
これは、あなたを、ある場所へと誘う、近畿の禁忌の物語。
行方不明になったオカルト雑誌の編集者。
彼が消息を絶つ直前まで調べていたのは、幼女失踪、中学生の集団ヒステリー、心霊スポットでの動画配信騒動など、過去の未解決事件と怪現象。
彼はなぜ消息を絶ったのか?今どこにいるのか?
同僚の編集部員は、女性記者とともに彼の行方を探すうちに、恐るべき事実に気がついた。
全ての謎は「近畿地方のある場所」へとつながっていたのだった…。
みどころ(おすすめ)ポイントは?
「近畿地方のある場について」 ってどんな映画なの?という人は、下の予告編映像(YouTube動画)もチェックしてみてください。
それでは、「近畿地方のある場について」の見どころを2つ、ネタバレなしでご紹介します。
見どころ①:人間の狂気と怪異が混在する恐怖
主演の菅野美穂はオカルトライター・瀬野千紘を、赤楚衛二は編集部員・小沢悠生を演じています。
怪異の調査をするにあたって、ひとりでするなと言われながらも小沢は単独で怪異に深く関わっていくのですが、身の回りにも怪現象が出てきます。
その変化の演技はさすがと言えます。
静→動への変化は「おーおー 壊れてきてるって」 と先が心配になるほど!
同じく瀬野も後半なかなかの取り乱し具合なので これまた見ものです
怪現象もそうですが、人ってやっぱ怖え っていうとこがこの映画のキモでしょうか。
あなたの身近にいる人は本当に信頼できますか?
見どころ②:視覚と心理に仕掛けられた映像ホラー効果
ホラー映画ならではかもしれませんが 映像による恐怖の仕掛けは秀逸!
さすが『ノロイ』や『貞子VS伽椰子』などを手がけた監督:白石晃士さんですね。
映像はいかにも時代を感じさせるものから現代ものまで幅広く細かく作られてて最高でした
個人的には「心霊スポットに凸する」映像の恐怖の煽り方がうますぎて ホント怖かったです
この配信者の部分、原作とは内容と配信手段が若干違うのだけど映画なら断然コッチの方が怖い!!
そしていわゆる観たら呪われて死ぬ「呪いのビデオ」系の映像も
観客は強制的にみせられるので、 あ、 これみちゃった って思ってしまうリアル感 大好きでした!
いつのまにか作中に入り込んでました。
あと、ところどころにチラチラでる怪しげな影も良い感じ
観ている恐怖と心理的に働きかける恐怖とヒトコワ 三つ巴の攻め方といえましょう
◆数多い伏線たち(ちょいネタバレ?)
この映画、原作もそうですが伏線のかたまりでできてるようなものなので、伏線がむちゃくちゃたくさんあります。
編集長の失踪、なぜ山へよぶのか、なぜ柿を食べさせよとするのか、なぜ人形が多数でてくるのか(これは原作でだけ解明)
石の存在の意味、赤い女と飛ぶ仕草の意味、ましら様って? などなど
最大なのは「なぜ近畿地方なのか」でしょうか
怖いながらも
パズルみたいにつながってくるのがとても面白い!
ネタバレ厳禁なラストシーン
ラストに向けて展開は大きくかわります。
先ほどの伏線的存在の「石」がかかわってきますが、この終盤部分の流れは原作とは異なっています。
編集長&小沢さん両名と瀬野さんとの関りにも実は変化が…
あ そんなことになってたのねー となって
で、最後にどうなってしまうのかは… 観てのおたのしみ!
◆みんなの評判は?
映画「近畿地方のある場所について」は公開されたばかりなのに話題になっています。
◆こんな人におすすめ
邦画ホラーが好きな方やホントに怖いの?って疑う方、さらには原作との違いをじっくり確認したい方にはぜひぜひ観てほしい!
【まとめ】
本作の最大の特徴は、“場所”そのものが恐怖の源であるという点。
都市伝説や心霊スポット、集団ヒステリー事件などが複雑に絡み合い、観客はまるで自分がその場所に足を踏み入れているかのような感覚になっちゃいます。
さらに、フェイクドキュメンタリーと劇映画をうまいことつかってるので、リアルと虚構の境界が曖昧になり、心理的にもに深く入り込んでくるおそろしい代物です。
「近畿地方のある場所について」の地上波初放送は、
・劇場公開:2025年 4月26日
・VOD(配信)開始:2025年11月頃
・地上波放送:2026年4月~11月頃
と予想されます。
今から楽しみにしてましょう!
そして原作は、単行本と文庫本でまた変わっているので読んでみるとさらに深まります!
この映画も面白い!
-
-
映画「国宝」の伏線考察について
映画「国宝」の伏線考察について書いていきます。今回も先に原作を読んでから観たのですが、原作は上下巻の話だったので、どのエピソードを掘り下げてどんな感じの脚本になっているのかも興味がありました! 個人的 ...
続きを見る
-
-
映画「あんのこと」 の伏線・考察について
映画「あんのこと」の伏線考察について書いていきます。時代背景はコロナ前後で割と最近の話でした。この作品には原作がなく、映画を観て初めて内容そのものを知る事になるのですがなんと実話が元となったお話でした ...
続きを見る